ビジネスマナー講座(3年)

1月8日(水)に、富山短期大学経営情報学科教授 高木 綾子 氏を講師としてお迎えし、3年生を対象とした「ビジネスマナー講座」を実施しました。
春から社会人として楽しく明るく働くために、ビジネスマナーとコミュニケーションのこつを分かりやすく教えていただきました。

次の3つの場面でのビジネスマナーを教えていただきました。
①仕事の受け方
②上座と下座の位置
③電話の受け答えの仕方
「仕事の受け方」では、上司から業務指示を受けるときの基本的な流れ、メモを取る、復唱する、分からない場合に取る行動などの方法を教えていただき、代表の生徒が実際にやってみました。

最後に、コミュニケーションに関する話をしていただきました。仕事はチームでやるので、ホウレンソウ(報告、連絡、相談)が大切で、それをきちんと行えば、もし失敗しても周りの人たちが助けてくれると教えていただきました。

講義を終えた生徒たちからは、「お辞儀の角度や身だしなみ、笑顔が大切だと思った。」、「自分がマナーを守らないと会社の印象が悪くなる。会社の上司やお客様に迷惑を掛けないようにマナーを守って行動したい。」等の感想が聞かれました。

今回高木先生から直接指導を受けたことを実践して、日常生活や卒業後の就職先で自信をもって振る舞えるようになってほしいと思います。