修学旅行(3学年)3学年6月26日(水)~28(金)、3学年12名は、2泊3日の修学旅行に行ってきました。北陸新幹線に乗り、東京駅で東海道新幹線に乗継いで、1日目の研修先である横浜市に向かいました。「カップヌードルミュージアム横浜」では、マイカップヌードル作りに挑戦しました。 容器のデコレーションでは、好きなイラストや塗り絵だけでなく、友達や...2024年6月28日Read More
令和6年度第1回学校見学会(中学1・2年生対象)3学年6月21日(金)、中学1・2年生対象の学校見学会を開催しました。 県東部の中学校や特別支援学校から、中学生とその保護者、教職員合わせて82名の参加がありました。 日程説明の後、6班に分かれて、作業学習の参観や施設見学を行いました。 各作業班では本校生徒が中心となり、作業内容について説明をしたり、参加者からの質問に答えた...2024年6月21日Read More
さわやか運動 3日目令和6年度さわやか運動の3日目です。 今日は最終日です。 バス停でも通学路でも校門前でも、3日間を通してたいへんさわやかに活動することができました。 昼休みには3年1組生徒が考えた「あつまれ!コミュニケーションの森」が開催され、多くの生徒が集まり、みんなでしりとりをしてさわやかに盛り上がりました。 これからも、自主的に考えて行動...2024年6月21日Read More
就業体験報告会(1学年・2学年)2学年6月20日(木)に1・2学年の就業体験報告会がありました。 1学年は、校内就業体験の報告を、2学年は校外就業体験の報告をしました。 生徒一人一人が、成果や課題などをまとめ、体験内容や今後の目標などを交えて報告しました。 発表後、校長先生から、『今回の体験で明らかになった課題には、これからの学校生活の中で取り組んでほしい...2024年6月20日Read More
さわやか運動 2日目令和6年度さわやか運動の2日目です。 今日も田村町のバス停で挨拶運動と掃除をしました。 通学路のゴミもほとんどなくなりました。 校門前でも1日目よりさわやかに挨拶をしました。 明日は最終日です。 目指せ!さわやかマスター! 自分達で考えて行動する力をゲットだぜ!2024年6月20日Read More
防犯避難訓練・防犯教室令和6年度6月19日(水)、校内に不審者が侵入したとの想定で、防犯避難訓練を行いました。 教職員は不審者対応訓練を行いました。生徒たちに近づけないよう役割を確認し、不審者と距離を取り、警察が到着するまで応対しました。 生徒たちは、放送や先生の指示に従って、教室の戸締りをするなどして静かに待機しました。 通報により駆け付けた警察官...2024年6月19日Read More
さわやか運動 1日目令和6年度さわやか運動 6月19日(水)~6月21日(金) さわやか運動の初日です。 田村町のバス停、学校の通学路の掃除をしました。 校門前では挨拶運動を行い、23名が参加しました。 引き続き‶さわやかマスター″を目指しましょう!2024年6月19日Read More
令和6年度第1回学校見学会(中学3年生対象)3学年6月18日(火)に、今年度初めてとなる学校見学会を開催しました。 県東部の中学校や特別支援学校から、中学3年の生徒とその保護者、教職員など合わせて62名の参加がありました。 日程説明の後、5班に分かれ、作業学習の参観や施設見学を行いました。 各作業班では本校生徒が中心となり、作業内容について説明したり、参加者からの質問...2024年6月18日Read More
校外就業体験(2学年・3学年)3学年2年生は5月29日(水)から6月11日(火)まで、3年生は5月27日(月)から6月14日(金)まで、協力いただいた各事業所で校外就業体験を行いました。 【2学年】 <北陸フジパンストアー株式会社北越本部 グラーノグラーノ富山東店>様 <サクラパックス株式会社>様 【3学年】 <社会福祉法人わかくさ福祉会 ...2024年6月14日Read More
校内就業体験(1学年)1学年1学年17名は、セミナーハウスにて6月3日(月)から6月7日(金)までの5日間の校内就業体験を行いました。 今年度は「ベルマーク教育助成財団」様からのベルマークの仕分け作業と、「株式会社 サイプラ」様からのプラスチック製品のバリ取り・検品作業をしました。 作業時間は1回90分間とし、休憩を挟みながら丸一日行いました。グ...2024年6月7日Read More