授業

Category
並べ替え
ビジネスマナー講座(3年)

ビジネスマナー講座(3年)

1月8日(水)に、富山短期大学経営情報学科教授 高木 綾子 氏を講師としてお迎えし、3年生を対象とした「ビジネスマナー講座」を実施しました。 春から社会人として楽しく明るく働くために、ビジネスマナーとコミュニケーションのこつを分かりやすく教えていただきました。 次の3つの場面でのビジネスマナーを教えていただきました。 ...
書初め大会

書初め大会

令和7年1月8日に、全校で書初め大会を行いました。 今年の題字は、「雲髙気静」「花發玉楼春」。生徒は、いずれかの題字を選び、思い切り筆をふるいました。白い紙に、黒い墨の線が躍動し、気持ちが引き締まる時間となりました。 書に集中することで心を整えて、新学期のスタートを切ることができました。
令和6年度高校生への福祉・介護の出前講座

令和6年度高校生への福祉・介護の出前講座

11月28日(木)、福祉班では、富山短期大学健康福祉学科の奥野勝太准教授に来校いただき、「ICT・介護ロボットで進化・深化する介護とその未来」というテーマで講義をしていただきました。 介護とは何か、という基本的な内容から、介護ロボットやICTを活用する目的、介護ロボットの種類や活用場面等について教えていただきました。介...
KNB「こんにちは富山県です」の取材

KNB「こんにちは富山県です」の取材

7月4日(木)に、1学年職業の授業についての取材がありました。 今年度から使用しているVRを用いた就労支援教材を使って、いろいろな職場をバーチャル見学しました。リアルな映像で具体的なイメージをつかみやすいと好評です。 放送は、KNBテレビで7月27日(土)9時30分からです。 職業の授業の様子と併せて、日頃から職場開拓...