1学年

Category
並べ替え
1学年 地域交流活動

1学年 地域交流活動

3月13日(木)、地域の民生委員・児童委員9名をお迎えして、地域交流活動を行いました。 開会式後、ウォーミングアップとして、全員でなぞなぞの歌のクイズをしました。緊張をほぐしたあとは、各クラスに分かれて交流を深めました。 その後、全体交流会では各クラスで行った交流活動の様子を写真で振り返り、楽しかった内容を全員で共有し...
ビジネスマナー講座(1・2年)

ビジネスマナー講座(1・2年)

3月11日(火)に、富山短期大学経営情報学科教授 高木 綾子 氏を講師としてお迎えし、1・2年生を対象とした「ビジネスマナー講座」を実施しました。 ビジネスマナーの基本を分かりやすく教えていただきました。 講義では、第一印象と好感をもってもらうための立ち居振る舞いについて、以下のポイントをお話いただきました。 ①第一印...
就業体験報告会(1学年・2学年)

就業体験報告会(1学年・2学年)

2月13日(木)に1・2学年の就業体験報告会が行われました。 生徒一人一人が就業体験での成果や課題などをまとめ、これからの目標を交えて報告しました。 今後の学校生活にぜひ生かしていってほしいと思います。 報告会には、受入れ事業所や保護者の皆様に多数ご参加いただきました。ありがとうございました。 <2学年>  ...
校外学習(1学年)

校外学習(1学年)

11月28日(木)1学年の生徒17名は、校外学習に行ってきました。行き先は、富山市総合体育館と富山県美術館です。 この校外学習の目的である、「各施設の利用方法についての理解」「余暇時間の幅を広げる」「公共の場所でのルールとマナーを身に付ける」について、学年で協力しながら事前学習をして当日を迎えました。 当日はあいにくの...
企業見学(1学年)

企業見学(1学年)

10月24日(木)1学年の生徒が、三菱ケミカル株式会社富山事業所様、株式会社アルト様へ企業見学に行ってきました。三菱ケミカル株式会社富山事業所様には2名、株式会社アルト様には1名の卒業生が就職しています。 三菱ケミカル株式会社富山事業所様では、糸を作る工場を案内していただきました。その後、卒業生の話を聞いたり、本校の作...
校外就業体験

校外就業体験

3年生は9月18日(水)から10月9日(水)まで、2年生は9月25日(水)から10月8日(火)まで、1年生は9月26日(木)から10月2日(水)まで、協力いただいた各事業所で校外就業体験を行いました。受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。 【1学年】 <株式会社バロー スーパーマーケットバロー清水町...
企業見学(1学年)

企業見学(1学年)

7月2日(火)1学年の生徒が、朝日印刷ビジネスサポート株式会社様、TSK株式会社様へ企業見学に行ってきました。 朝日印刷ビジネスサポート株式会社では、卒業生の話を聞いたり、箱作りやメモ帳作りを体験させていただいたりしました。 また、TSK株式会社では、本校の「目指せ!ワンダフル☆School」の参考になった、KAIZE...
令和6年度第1回学校見学会(中学1・2年生対象)

令和6年度第1回学校見学会(中学1・2年生対象)

6月21日(金)、中学1・2年生対象の学校見学会を開催しました。 県東部の中学校や特別支援学校から、中学生とその保護者、教職員合わせて82名の参加がありました。 日程説明の後、6班に分かれて、作業学習の参観や施設見学を行いました。 各作業班では本校生徒が中心となり、作業内容について説明をしたり、参加者からの質問に答えた...
就業体験報告会(1学年・2学年)

就業体験報告会(1学年・2学年)

6月20日(木)に1・2学年の就業体験報告会がありました。 1学年は、校内就業体験の報告を、2学年は校外就業体験の報告をしました。 生徒一人一人が、成果や課題などをまとめ、体験内容や今後の目標などを交えて報告しました。 発表後、校長先生から、『今回の体験で明らかになった課題には、これからの学校生活の中で取り組んでほしい...
令和6年度第1回学校見学会(中学3年生対象)

令和6年度第1回学校見学会(中学3年生対象)

6月18日(火)に、今年度初めてとなる学校見学会を開催しました。 県東部の中学校や特別支援学校から、中学3年の生徒とその保護者、教職員など合わせて62名の参加がありました。 日程説明の後、5班に分かれ、作業学習の参観や施設見学を行いました。 各作業班では本校生徒が中心となり、作業内容について説明したり、参加者からの質問...